ラクスル株式会社のメンバー もっと見る
-
ストーリーを読む
福島 広造
取締役COO -
ストーリーを読む
木下 治紀
ダイレクトマーケティング事業部 事業部長 -
ストーリーを読む
Tatsuru Watanabe
執行役員 ラクスル事業本部 ラクスル事業本部長
-
1979年生まれ。慶應義塾大学理工学部卒業。フューチャーアーキテクト株式会社、ボストンコンサルティンググループ(BCG)にて勤務。BCGでは東京・ドイツケルンオフィスで勤務し、トランスフォーメーション(企業変革)/テクノロジー・アドバンテッジ領域を担当。
2015年、執行役員としてラクスルに入社。経営企画部を管掌し、経営計画、生産管理や事業部支援などに従事。現在はSCMを管掌、2017年、取締役COOに就任 -
ラクスル新卒1期生。
東京工業大学電気電子工学科
東京工業大学大学院理工学研究科電子物理工学専攻(工学修士)
大学院では、LSI高速化を目的とした半導体デバイスの研究開発に従事
革新的なビジネスで世界を変えたいという想いで、2016年4月よりラクスルに参画。
現在、印刷事業部所属 -
2007年の新卒から10年、トヨタ自動車の車両組立工場にて、製造オペレーションの設計・改善に従事。主力モデルの切り替えやテスラとの共同モデル開発、国内最新鋭の工場立ち上げなどを経験。
2017年7月よりラクスルに参画、印刷事業SCM部の一員として、BtoB印刷プラットフォームのサプライサイド構築に取り組む。SCM戦略企画、パートナー工場BPR、物流最適化、などを推進。
SCMマネージャー、SCM部長を経て、現在は印刷事業部長を務める。
なにをやっているのか
ラクスルのビジョンは「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」
デジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、産業構造を変革することを目指し、BtoBプラットフォームとして、各業界のデジタル化を推進しています。
印刷・広告のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」(https://raksul.com/)では、全国の提携印刷会社の非稼働時間で印刷することにより、高品質な商品をお安く提供しています。
さらに、ポスティングや新聞折込などの広告サービスも展開しお客様の集客活動をトータルで支援しています。
さらに物流シェアリングプラットフォーム「ハコベル」(https://hacobell.com/)でも、全国の提携運送会社の非稼動時間を有効活用する運配送の仕組みを開発。物流問題を解決し、新たな日本の物流インフラづくりにチャレンジしています。
また2020年4月より広告のシェアリングプラットフォーム「ノバセル」(https://novasell.com/)事業を展開。
従来、難しいとされていたテレビCMの広告効果測定を、独自の技術を通して可能とし、広告投資の最適化を通して、企業の成長を実現していきます。
なぜやるのか
デジタル化が進んでいない伝統的な産業に、インターネットを持ち込み、産業構造を変え、より良い世界を実現していきたい。そんな思いで事業を展開しています。
また、日本で培ったノウハウを海外にも展開するべく、インドネシアの印刷スタートアップへの投資も行いました。今後も積極的に海外への投資を行い、世界規模で、仕組みを変えて、世界をもっとよくしていきたいと考えています。
どうやっているのか
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」を、より具体的な言葉で言い換えると、
・産業のバリューチェーンに働きかける
・ネットとリアルの融合で業界を変える
・中長期視点で世界をより良くする
この3つで表すことができます。
ラクスルではビジョンに共感したメンバーが、リアルの産業をITの力で変えるための挑戦を日々行っています。コンサルティング、メーカー、IT、金融、ゲームなど非常に幅広い業界から、プロフェッショナルな人材が集まってきています。
ビジョンを実現するためには、より多くの力が必要です。私たちと一緒に“リアルとネットの融合で、仕組みを変えて”いける仲間を募集しています!
<受賞歴>
2015.11『2015 Red Herring Top 100 Global』受賞
2016.12『Ruby biz Grandprix 2016』グランプリ受賞
2017.03『Endeavor Entrepreneurs』に日本で3社選出
2017.11『Forbes JAPAN日本の起業家ランキング2018』 1位
2019.5 「日本ベンチャー大賞」において『経済産業大臣賞』を受賞
【働きやすい環境】
・フレックスタイム制(コアタイム11:00-16:00)
・1時間単位で有休休暇を取得できる「時間単位年次有給休暇」
・スキルアップをサポートする技術書籍購入支援
など、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。
【2020年7月中旬以降/勤務体制】
新型コロナウイルスの対策として原則リモート勤務を実施しておりましたが、
2020年7月中旬以降、リモートワークと出社を組み合わせた勤務体制を実施しています。
※各種リモート手当あり
こんなことやります
ラクスル株式会社のコア事業である印刷事業部の事業開発責任者を募集します。
3兆円という非常に大きな印刷市場。
この市場を攻略するためにはマクロ視点で市場環境を常に把握する一方で、ヒアリング等で泥臭く顧客ニーズを把握しながら商品開発/機能開発ができる方が必要です。
巨大な産業の攻略にワクワクする方、是非話を聞きにきてください!
▼業務内容
・市場調査
・競合調査
・事業戦略の構築、実行
・商品、機能開発
・年間予算策定
などのチャレンジをしていだきます。
実力次第ではメンバーを率いてより大きな予算を担っていただきたいと考えています。
▼必要条件
・「ラクスル」ミッションへの共感
・係数管理/KPIマネジメントの経験
・事業会社やコンサル等で事業開発/商品開発を行ってきた経験
▼歓迎条件
・メンバーの育成/指導をしてきた経験
・複数名のメンバーを率いて事業開発してきた経験
・ご自身で事業予算を策定し、それに向けて実行してきた経験
▼求める人物像
・変化を楽しめる柔軟性のある対応ができる方
・目標達成の意欲が高く、結果にこだわれる方
・自身のミッションにオーナーシップを持って取り組める方
・フットワーク良くアクションが取れる方
・公正さを大事にされる方
・客観的に物事の本質を見極められる方
会社の注目のストーリー
TechCrunchに掲載実績あり /
3000万円以上の資金を調達済み /
1億円以上の資金を調達済み /