350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ホールアルバイト
  • 2エントリー

IT企業が運営する銀座のレストランでホールアルバイト募集!

ホールアルバイト
2エントリー

on 2019/12/24

897 views

2人がエントリー中

IT企業が運営する銀座のレストランでホールアルバイト募集!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career・Side Job
New Graduate
Tokyo
Mid-career・Side Job
New Graduate

Sawako Takai

社会人生活約6年、チェーン系のレストランで店長をしていました。キツくて追い詰められることも、笑顔でハッピーになることも、いっぱい経験しました。 飲食業は、未経験でも比較的門戸が広がっており、それが良い面でもそうでない面でも影響していると感じています。 私は飲食業を憧れの職業にしたいと思っています。そのポテンシャルはあると考えていますが、実現できているのは一握り(スタバくらい?)それは、ロジカルとシステムが追い付いていないからだと感じます。会社の理念に共感してくれたら、一緒にハッピーに働きませんか?

株式会社favyのメンバー

Sawako Takai

社会人生活約6年、チェーン系のレストランで店長をしていました。キツくて追い詰められることも、笑顔でハッピーになることも、いっぱい経験しました。 飲食業は、未経験でも比較的門戸が広がっており、それが良い面でもそうでない面でも影響していると感じています。 私は飲食業を憧れの職業にしたいと思っています。そのポテンシャルはあると考えていますが、実現できているのは一握り(スタバくらい?)それは、ロジカルとシステムが追い付いていないからだと感じます。会社の理念に共感してくれたら、一緒にハッピーに働きませんか?

なにをやっているのか

株式会社favy(ファビー)は、店舗へのDX導入を推進・支援しているSaaS系スタートアップです。 週刊東洋経済の「【特集】すごいベンチャー100 2022年最新版」に選出されました! 主に、店舗や店舗運営を行うお客様の収益性改善につながるSaaSを提供しています。 具体的には、 ・店舗向けサブスクプラットフォーム「favyサブスク」 ・店舗向けのモバイルオーダーシステム「favyモバイルオーダー」 などがあります。 また、 ・デジタルマーケティングを活用した店舗の運営支援「店舗DXコンサルティング」 ・認知獲得・集客に強みのあるメディアの運営 ・サブスク導入者同士でリピーター獲得や安定収益化を目指すコミュニティの運営 も行っています。 創業当初は飲食業界向けに、自社開発したツールやマーケティングのノウハウ。 提供できるサービスが増えるにつれて、 「店舗運営」に関わる全ての方に使っていただけるのではないか。 という思いが強くなってきました。 現在は、 ・大手ディベロッパー ・小売店 ・飲食店 など、大小問わず、様々な業態の方へサービスを提供しています。 出典:東洋経済「すごいベンチャー100」2022年最新版・全リスト https://toyokeizai.net/articles/-/614688
favyモバイルオーダーは、サブスク店舗向けのモバイルオーダーシステムです。
favyサブスクは、飲食店や美容室などの店舗が、簡単にサブスクビジネスを導入できるプラットフォームです。
オフィス入り口
クォーター締め会の様子
favyが大事にしていること
favyのミッション

なにをやっているのか

favyモバイルオーダーは、サブスク店舗向けのモバイルオーダーシステムです。

favyサブスクは、飲食店や美容室などの店舗が、簡単にサブスクビジネスを導入できるプラットフォームです。

株式会社favy(ファビー)は、店舗へのDX導入を推進・支援しているSaaS系スタートアップです。 週刊東洋経済の「【特集】すごいベンチャー100 2022年最新版」に選出されました! 主に、店舗や店舗運営を行うお客様の収益性改善につながるSaaSを提供しています。 具体的には、 ・店舗向けサブスクプラットフォーム「favyサブスク」 ・店舗向けのモバイルオーダーシステム「favyモバイルオーダー」 などがあります。 また、 ・デジタルマーケティングを活用した店舗の運営支援「店舗DXコンサルティング」 ・認知獲得・集客に強みのあるメディアの運営 ・サブスク導入者同士でリピーター獲得や安定収益化を目指すコミュニティの運営 も行っています。 創業当初は飲食業界向けに、自社開発したツールやマーケティングのノウハウ。 提供できるサービスが増えるにつれて、 「店舗運営」に関わる全ての方に使っていただけるのではないか。 という思いが強くなってきました。 現在は、 ・大手ディベロッパー ・小売店 ・飲食店 など、大小問わず、様々な業態の方へサービスを提供しています。 出典:東洋経済「すごいベンチャー100」2022年最新版・全リスト https://toyokeizai.net/articles/-/614688

なぜやるのか

favyが大事にしていること

favyのミッション

DX化し顧客管理力を高めることが、小売や飲食店の生存戦略にとって重要だと思っています。 オンラインで管理できる顧客情報等をオフラインの店舗でのサービス提供に活かす事ができれば、 店舗やブランドが提供するサービスの価値がオン・オフの壁を超えて高まると思っています。 ■事例 JR東日本様とのプロジェクト「JREパスポート」 https://blog.favy.co.jp/15746/ 三井不動産グループ様とのプロジェクト「COREDO室町1 シェア型レストラン」 https://blog.favy.co.jp/23634/ サブスク開始2ヶ月で会員数は400名超。そばチェーン嵯峨谷様『いつでも麺大盛無料会員』 https://blog.favy.co.jp/16049/

どうやっているのか

オフィス入り口

クォーター締め会の様子

favyは、 ・デジタルマーケティング ・webエンジニア のスペシャリストが多くいる会社です。 自分の得意分野を自ら伸ばしていき、職種や年齢などに囚われず、対等に意見をぶつけ合う社風です。 その結果、レベルの高いサービスをスピーディーに展開できていると考えています。 SaaSのサービス品質の向上の裏には、 飲食店を運営している子会社・株式会社29ONの協力もあります。 顧客管理やサービス提供の実務の中からマーケティング目線で課題を浮き彫りにし、 見えてきた解決策を実際に店舗に導入。 ・仕組み化 ・改善 を繰り返し、具体的な解決策をマーケティングのロジックやツールで実現。 それから、他社へ提供をしています。 「好きを仕事に」をモットーにしているので、メンバー各自の裁量が大きい組織です。 ・スーパーフレックス制度(コアタイム:13-16時) ・リモートワーク併用可能(時間や日数は上長と相談の上決定) ・副業OK(規定有り) ・推し活ウェンズデー ( https://blog.favy.co.jp/23619/ ) など、自分らしく仕事に集中できるような仕組み作りを行っています。 ■こんな方に合うかも ・自立自走できる ・仕組み化が好き ・データ活用が面白い・面白そうだと思う ・事業作りに挑戦したかったり、その楽しみを理解できる ・オンラインとオフラインの融合が面白い・面白そうだと思う

こんなことやります

2019年1月にオープンした「シェフのためのコワーキングスペース」です。 http://blog.favy.co.jp/5404/ 約120坪(120席ほどを予定)のシェア型飲食店で、見かけは1つの飲食店ですが、キッチンの中には5人のシェフが滞在できるスペースがあります。 キッチンも客席もシェアをする、次世代型の飲食店です。 【こんなことをやります】 ・ホールスタッフ業務 ・かんたんな調理補助 ・マネージャー希望の方はアルバイトの育成、シフト管理、業務の仕組み化等 【こんな方募集します】 ・「シェフのためのコワーキングスペース」でホールとして働きたい方 ・新しいことにチャレンジすることが好きな方 ・ディナーの時間働ける方 ・新しい業態にチャレンジしたい方 ★求める人物像 ・接客が好き ・飲食店が好き ・積極的に仕事に取り組むことが出来る ・お客様の喜ぶ顔を見たい ・仲間と一緒に働くことが好き 学生、フリーター、主婦・主夫の方歓迎します!! 学生の方は将来的にマーケティングなどのインターンも可能! もちろん社員希望の方も歓迎です。 新しい飲食店の形を一緒に作りましょう!!! ■店舗詳細 re:Dine GINZA 東京都中央区銀座4丁目3−1 GINZA9F coffeemafiaも同時募集中 【飯田橋店】 住所:東京都千代田区富士見2−12−13 1F ■メディア掲載情報 めざましテレビに紹介されました
11人がこの募集を応援しています

11人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2015/07に設立

50人のメンバー

  • Funded more than $1,000,000/
  • CEO can code/

東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル7F