1
/
5

【オンライン地域ツアーを企画中!(山口県美祢市)進捗報告①#フミダス!フェス2023】

2021年から開始した「フミダス!」プロジェクト。
第9弾となる「フミダス!フェス2023」の進捗を山口県美祢市から報告させていただきます!!

▼「フミダス!フェス2023」の概要はこちら!

【地域横断プロジェクト「フミダス!」〜第9弾「フミダス!フェス2023」が始まりました!〜】|株式会社FoundingBase
2021年から開始した「フミダス!」プロジェクト。第9弾となる「フミダス!フェス2023」が始まりました!! 前回の「フミダス!フェス 2021」  フミダス!とは、「自分の世界から、そして今の自分から、一歩踏み出すことの大切さや楽しさを感じること」をコンセプトに掲げる、拠点横断型のプロジェクトです。 ...
https://foundingbase.jp/n/n53607b1ea513

オンライン地域ツアーを企画中!

山口県美祢市にある公設塾minetoからは、3名の塾生が参加しています!
「周りに遠慮せずに、自分の意見を言えるようになりたい!」「自分の得意なコトを見つけて、もっと自信をつけたい!」「フミダス!ツアーに参加した学びを生かして、美祢の魅力を発信したい!」
と、それぞれ想いをもって参加してくれました。

今回のミッションは、参加したゲストを「地域について、もっと知りたい・行きたい・関わりたい・という気持ちにさせる」こと。そして、「何か一つでもアクションを起こしてもらう」こと。

このミッションを達成するために、山口県美祢市の魅力を発信するオンラインツアーを企画しています。
まずは、美祢市のどんな場所を紹介するとよいか、意見を出し合いました。

話し合いの中で候補に上がったのが、美祢市が誇る日本最大級のカルスト台地「秋吉台」。
しかし、インターネットで調べれば分かることを紹介するのでは、「もっと知りたい・行きたい・関わりたいという気持ちにさせる」ことはできません。

そこで、秋吉台の「歴史」やこの土地で育てられる「食」、そして秋吉台に関わる「ヒトの想い」に着目することにしました。

地域に飛び出し、調査開始!

方向性が決まったので、早速地域に飛び出し、どんなオンラインツアー内容にするか調査を始めました。
美祢市のことを全く知らない人に、魅力を伝えなければいけないということで、これまで以上に知識が必要であることに気づきました。

そこで、現地のガイドの方にご協力いただき、秋吉台についてもう一度学び直すことにしました。

意外と知らなかったことも多く、自分の住む地域について考え、魅力を再発見する機会にもなっていました!
 今後は、学んだことの中で、何をピックアップして伝えていくとよいかを考えていきます!
どんなオンライン地域ツアーになるか、お楽しみに!

最後に・・

「フミダス!フェス2023」の本番は、3月21日(祝・火)!!
地域の魅力をたくさんの方に伝えられるように、そして少しでも自分たちの住む地域に興味を持ってもらえるように。それぞれの地域で、試行錯誤を繰り返しています!
これからは、地域横断チームでのプロジェクトもスタートします。それぞれの地域を比較したり、オンラインでコミュニケーションをとりながら協働したり・・!本番に向けて、一歩ずつ進んでいきたいと思います!

それぞれの拠点の様子や進捗を更新していきます!応援よろしくお願いします!!

株式会社FoundingBaseでは一緒に働く仲間を募集しています
12 いいね!
12 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社FoundingBaseからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?