- アート×療育|新規事業立ち上げ
- IPO・HR領域
- エンジニア
- 他190件の職種
- 開発
-
ビジネス
- IPO・HR領域
- 1人目の人事担当・役員直下
- 人事
- 2年半後に上場予定!
- 前年比200%で急成長
- 人事経験者大歓迎
- 福祉ベンチャー/20代活躍中
- 新卒・オープンポジション
- オープンポジション
- 横浜関内
- 未経験可/web面談
- 人事未経験大歓迎
- 新規事業/長期インターン
- 23卒/24卒/インターン
- 事業開発
- 23卒/24卒
- インターン/24卒/25卒
- インターン/23卒/24卒
- 長期インターン/24卒/25卒
- Web面談可
- 広告・メディアマーケティング
- 広告/メディア運用
- マーケティング
- コアメンバー・マーケ
- メディア大注目/資金調達中
- 取材実績有り/全国展開中
- SNS好き集まれ!/インターン
- 23卒/24卒/長期インターン
- 新卒/22卒/キャリア支援
- マーケティング/長期インターン
- マーケティング/広告運用
- 新規事業/インターン
- 長期インターン
- インターン/オープンポジション
- 新卒/インターン/23卒
- 新卒/インターン
- SEOマーケター
- Webマーケティング
- コンテンツマーケター
- ブランクありでも未経験でも!!
- 新卒/インターン/23卒/24
- 22卒 23卒 インターン
-
その他
- アート×療育|新規事業立ち上げ
- 若手メンバーが活躍中
- 新規立ち上げ|児童発達×アート
- IPO目指して爆進中!
- 福祉×ITベンチャー
- 理学療法士×アート×児童発達
- 海老名/厚木
- 言語聴覚士×アート×児童発達
- 理学療法士|アート×児童発達
- 児童発達×アート/新規立ち上げ
- 言語聴覚士|アート×児童発達
- 療育×アート|新規事業立ち上げ
- 療育×アート
- リーダーは全員20代!
- 福祉×ITスクール
- キャリアアドバイザー/未経験可
- 未経験ok
- 児童発達|新規事業コアメンバー
- アート×児童発達|週2~OK
- e-sport×福祉
- 新規拠点・ダブルワーカー歓迎
- 児童発達支援管理責任者
- 児童発達支援/週2~OK
- PT・ST・OT|児童発達
- 障がいという線引きをなくす
- 第二新卒/キャリアアドバイザー
- 未経験可/スクール卒業生歓迎
- 児童発達×アート/週2~OK
- 保育士活躍中/児童発達×アート
- 0→1・リーダーシップ
- 海老名厚木・20代が中心
- 新規拠点立ち上げ・リーダー候補
- 障害福祉・新規拠点オープン
- キャリアサポート・若手活躍
- 福祉×IT・自営
- 海老名本厚木
- 福祉業界を変えていくベンチャー
- インターン/ポテンシャル採用
- 就労移行支援・リーダー候補
- 福祉ベンチャー
- オープンポジション/インターン
- ソーシャルベンチャー・IPO
- 障害という線引きのない世界へ
- 元保育士・元教師も在籍!
- 2事業所オープン・海老名/厚木
- 未経験可/20代活躍中
- 全国展開中/20代活躍中
- 神奈川勤務/リーダー候補
- 第二新卒歓迎/20代活躍中
- 全国展開/資金調達中
- 20代活躍中/スクール卒歓迎
- 前年度対比200%/全国展開中
- 取材実績多数/第二新卒歓迎
- 20代活躍中/全国展開中
- キャリアアドバイザー/第二新卒
- 20代活躍中/前年度比200%
- 20代活躍中/未経験可
- キャリア支援/取材実績多数
- 20代活躍中/第二新卒歓迎
- 児童発達支援/事業責任者
- 全国展開中/前年度対比200%
- 全国展開中/取材実績多数
- 20代活躍中/第二新卒可
- 中途/第二新卒/未経験可
- 全国展開/20代活躍中
- メディア大注目/全国展開
- 第二新卒歓迎/キャリア支援
- キャリア支援/第二新卒歓迎
- キャリア支援/全国展開
- 人材育成/キャリアアドバイザー
- 20代活躍中/キャリア支援
- キャリア支援/未経験可
- 第二新卒/オープンポジション
- 第二新卒可/20代活躍中
- 未経験可/第二新卒
- 第二新卒可/キャリアアドバイザ
- 元保育士/介護士活躍中
- 時短勤務可/オープンポジション
- 第二新卒可/オープンポジション
- 元保育士活躍中/時短勤務可
- オープンポジション/第二新卒
- 新卒/第二新卒歓迎
- 第二新卒可/リーダー候補
- 長期インターン/SNSマーケ
- キャリアアドバイザー
- 第二新卒/人材コーディネーター
- 第二新卒/未経験OK
- 未経験可/オープンポジション
- オープンポジション/第二新卒可
- 第二新卒/リーダー候補
- eスポーツ選手
- 22卒可/オープンポジション
- 22卒/23卒/新卒
- 新卒/拠点運営
- 新卒/22卒/23卒
- 未経験可
- 22卒/23卒/新卒/拠点運営
- 新卒/22卒/23卒/拠点運営
- 中途/オープンポジション
- 新卒/22卒/23卒/幹部候補
- 24卒/25卒/長期インターン
- オープンポジション/リーダー候
- 新卒/22卒/23卒/24卒
- 中途
- 22卒/23卒/長期インターン
- 未経験、ブランク○
- リーダー候補
- esportsプレーヤー
- 新卒/23卒/24卒インターン
- 立ち上げメンバー
- 中途・オープンポジション
- 立ち上げメンバー 中途
- ポテンシャル重視
- 事業マネージャー 中途
- リーダー候補/中途
- 未経験可/リーダー候補
- オープンポジション/中途
- 新卒 22卒
- 中途/人の人生を変える仕事
- キャリアコンサルタント
- 未経験可/キャリアアドバイザー
- 未経験可/コミュニティー運営
- インターン/22卒/新卒
- 新卒/インターン/22卒
- 中途/第二新卒/未経験歓迎
- 事業開発/新卒
- 中途/未経験可
- 就労移行支援員/未経験歓迎
- 中途/未経験可/キャリア支援
- 中途/フリーポジション
- 人の人生を変える仕事
- 未経験ok/デザイナー
- 未経験歓迎/Web面接可
- 22,23卒/オンライン面談
- オープンポジション/未経験可
CREW紹介#19 現場で挑戦し続ける期待のインターン!NPOやNGO、行政機関でもなく、LOGZGROUPを選んだ理由とは...!
村本博紀(むらもと ひろき)
立教大学コミュニティ福祉学部3年。2020年11月から23卒インターンとして、LOGZGROUPにジョイン。現在は就労移行支援事業をメインに、webマーケティングや採用にも携わる。
NPOやNGO、行政機関でもなく、LOGZGROUPを選んだ経緯とは...!
--ではまず自己紹介をお願いします!
LOGZGROUPでインターンをしている村本博紀です!現在立教大学3年で23卒になります。
趣味は競技フットサルで関東地域の大学体育会や準体育会などが所属するリーグでプレーしています!アルバイトはジュニア年代のサッカークラブチームのコーチとフットサル施設のスタッフをしています!
平日は夕方まで大学の授業を受けているか、インターン勤務しています。平日夜と土日はそのほか2つのアルバイトかフットサルの練習や試合が入っています。
週3-5回くらいは何かしらの形でボールを蹴っています。笑 サッカーを観戦するのも好きでコロナ前に東ヨーロッパを周回した際はドイツで好きなチームの試合を現地観戦しました!
--ありがとう!ドイツいいね!村本くんは昔からサッカーが生活の一部って感じですよね!笑
ベルリンでの写真(普段は見せない表情です...笑)
--普段、大学ではどんなことしているんですか?
大学では福祉学部に属しており、社会問題をテーマに学んでいます。
その中でも社会的マイノリティーに対する支援と社会的企業・ソーシャルビジネスを中心に学んでいます。
日々、ニュースを見ているだけは絶対に知りえない社会問題をテーマとしているので「日本でこんなこと起きているの!?」と衝撃を受けることは多々あります。そこから結構、関心が生まれまして..。それがLOGZでインターンする1つのきっかけにもなったと思っています!
--確かに「社会問題」って自分から学ばないと実感湧かないことも多いよね。
--LOGZに入ったきっかけをもう少し詳しく教えてもらえますか?
はい!僕は大学で福祉学部に属して、社会問題をテーマとしてい学んでいます。
自己紹介のところでも言いましたが、それらを学んでいく中で「日本でこんなこと起きているの!?」と衝撃を受けることが多々ありました...!特に日本の子供の相対的貧困状況、障害者に関する人権問題や事件を知ったことで、社会的マイノリティーに対する支援やノーマライゼーションに問題関心が生まれました。
ただコロナウイルスの影響で大学でのフィールドワークやヒアリング調査がことごとく中止に...。
こうなったら自分で現場で働ける場を探そうと思ったのが最初のきっかけです!
--インターン先の候補としてはいろんな選択肢があったと思うんだけど、どうしてLOGZへ?
そうですね...!
でも大学で社会的企業やソーシャルビジネスを専攻していたこともあり、NPOやNGO、行政だけでは社会問題全般の解決・支援には限界があると感じていました。
そこで、社会問題解決に貢献する事業展開をしている民間企業に焦点を絞ってインターン先を探そうと考えました。
民間企業なら支援ではなくビジネスで社会課題を解決すること、事業の大きさがそのまま社会への影響力として貢献できる点に魅力に感じていました!
何社か応募する中で、社会問題解決に貢献するという自分のイメージに最も合致していたのがLOGZで、ありがたいことに採用していただき、今に至ります。
--なるほど。大学での学びがインターン先の選択にも影響していたんですね!
--次に現在LOGZで行っていることを教えてください!
僕は現在、平日週3日で就労移行支援事業という障害のある方向けの就職支援を行う事業所で働いています。
具体的な業務内容は、利用者さんへの体調や訓練などのヒアリング・利用者さんへの講座実施などの直接支援業務、支援記録の作成・請求の最終確認・採用のバックオフィス業務などを行っています。
あと最近は中途・新卒の求人作成や応募者の選考・面談に加えて、利用している求人媒体先とのやり取りなど採用業務にはかなり携わっています!
--実際にインターンで稼働してみてどうですか?笑
まず人間関係はとーーっても恵まれています!!!
この場を借りて感謝を述べたいです(笑)
いつもありがとうございます。
わからないことや直接支援で困っているときも、直接的な答えを教えてくださるのではなく、ヒントやアドバイスをくれます。それをもとに最終的に自分で考えて動くということを促してくれています。
状況判断や問題解決に対するスピード感は日々、伸びていると感じています。
任せていただいている就労支援事業の業務はユーザーさんの就職、そして就職後のに充実した生活を送ること、全てそこに直結します。
人の人生に大きく関わる事業で、インターンでも責任のある業務を任せてもらえることが、自分のやりがいと成長につながっていると思います!
今後は業務の幅を増やしていくこと、ゆくゆくはLOGZGROUPが展開しているメディア事業などにもジョインしたいと思っています!
あとは今後さらに業務に必要な知識を研修で身につけていきたいです!
--ありがとうございます!ちなみにLOGZに向いてる人はどんな人だと思いますか?笑
主体的な人です!(笑)
最初はできないことの方が多いですし、普通のアルバイトと違って責任は重いです。なので普通にびびったり、「自分できるかな...」って思うことがあると思います。
そういう時に自分から他のクルー(LOGZでも従業員をクルー呼びます)が「どうやっているのか?」を観察して真似してみたり、業務に関して質問してヒントをもらったりと、自分から動くことが大事です!
他事業のインターン生を見ていても、その点が大事だと思います!
--最後に、この記事を見ている学生に一言お願いします!
インターンでも責任は伴いますが、その分、多くのことにチャレンジできる環境だと思います。
就労移行支援事業だけでなくWebメディアやマーケティング領域、採用領域など、活躍できるポジションも多岐にわたるので挑戦する環境は整っています。
そんな環境で自分の力をつけたい人はぜひ、話を聞きに来て欲しいです!
気軽な情報交換や相互理解に活用できます
会社をフォローして
フォローをするとスカウトがもらえるかもしれません。
気になる会社に興味を伝えてみましょう。