- Backendエンジニア
- 商品企画
- 情報システム
- 他52件の職種
-
開発
- Backendエンジニア
- Frontendエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- Frontend Ops
- ソフトウェアエンジニア
- Rubyist
- バックエンドエンジニア
- Webフロントエンドエンジニア
- Webエンジニア
- エンジニアリングマネージャー
- チームリーダー候補
- Androidエンジニア
- iOSエンジニア
- iOSアプリエンジニア
- Androidアプリエンジニア
- モバイルアプリエンジニア
- インフラエンジニア
- クラウドネイティブエンジニア
- インフラエンジニア
- MLOpsエンジニア
- データサイエンティスト
- DXエンジニア
- エンジニアリング
- データアナリスト
- 機械学習エンジニア
- UI/UX デザイナー
- プロダクトデザイナー
- UI/UXデザイナー
- ココロオドルデザイナー
- UI/UXデザイナー
- グラフィック、WEBデザイン
- グラフィックデザイナー
- コミュニケーションデザイナー
- デザイナー
- デザインプログラムマネージャー
- アートディレクター
- アートディレクター
- デザインマネージャー
- ビジネス
- その他
それは今日からちょうど一週間前のこと・・
SINGAPORE OPEN COMPANYに参加してきた
はい。
インターンがちゃっかりほぼ一般の参加者みたいに参加してきました。
そもそも、スタートアップのオフィスなんて、Wantedly以外行ったことない。
しかも、シンガポール人の方とも、話したことない。
色んな「新しい」が詰まった一日で、もう前の夜から
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワク
(0゚ つと) +テカテカ
と_)_) +
こんなんでした。
JAAAPAAANN!!
まずは、集合場所に到着した日本人学生の方々と合流。
なんだかとっても生き生きして輝いた表情の方が多かったように思えます。
知らない人同士なのに、すぐに始まる会話!
「OPEN COMPANYに参加するほどだもんな、やっぱり積極的な方が多いんだな・・」
初対面でキョドる私にも話しかけてくれたり。朝からテンションUP!!でした。
SINGAPOOREEEE!!
そしてバスでは、
シンガポールマネージメント大学の方々と隣同士で座ることに。
私の隣は落ち着いた大人のお姉さん、Denise♡
たくさんおしゃべりして仲良くなりました♡
バスの中での自己紹介では、シンガポール勢のテンションが高い高い!!!
普段はIT系の勉強をバリバリやっているみなさん、中には自分の会社を経営している方々もいてめちゃくちゃスゴイのに、超フレンドリー。
一気にみんな打ち解けました。
たった1日で5社もまわるという、濃い時間
八面六臂、フリークアウト、UNITED、trippiece、そしてWantedly。
それぞれの会社でじっくりお話を聞きました。
各会社での名言集: https://www.wantedly.com/blogs/189
Wantedlyでは、シンガポールの学生からこんな質問がありました。
「人を雇うとき、何を見ていますか?」
そして、Wantedly経営陣からは、こんな答えが。
「その人と砂漠のど真ん中で二人きりになったとして、耐えられるか。」
想像してみるとちょっと笑いそうになりますけど、
真剣に考えてみたら「確かに」と思える。
というのも、「雇う」という立場ではなくてSINGAPORE OPEN COMPANY参加者という視点から考えると、
どの会社でお話されていた方も、
砂漠のど真ん中で一緒にされたら、頼れそうだなと思って。
最後の最後までベストを尽くして、生きる術を考えていそうだなと。
リーダーに共通するものは
「何があっても前に進もうとする力」
が底付きないことなのかなと思いました。
抽象的ですが。うーん。私はそれを感じ取りました。
感想
真面目な感想:
世界にも、そして日本にも、日々全力で前向きに頑張っている学生が沢山いるという事実を再確認した一日でした。
また、その中でも努力を続けて続けて続けた人たちが、リーダーになるんだなということも。
自分も「がんばろうと思った」、いや「がんばる覚悟を決めた」。。。
。。。真面目じゃない感想: