- 外資系セールスマーケティング
- 一般事務・営業事務
- 個人営業
- 他103件の職種
-
ビジネス
- 外資系セールスマーケティング
- 個人営業
- ファンドレイザー
- セールスマーケティング
- 成長までの4つのステップ
- 新規事業開発!
- マーケティング・セールス
- セールス・マーケティング
- 経営者への第一歩
- セールスマーケティング(大阪)
- 自分の夢を諦めない
- 関西イベントスタッフ
- ファンドレイジング(大阪支店)
- ファンドレイザー・セールス
- セールスリーダー
- セールス&マネジメント&経営
- マーケティング&セールス
- 総合職・個人、法人営業
- 可能性は無限大
- 総合職(営業・企画)
- 経営人材候補
- チームリーダー職に興味のある人
- セールスプロモーション
- PR
- BtoB,BtoC
- プロモーションセールス
- 日本全国に拡大するザ・仕事人
- BtoB、BtoC、セールス
- コンサルティング&マーケター
- コンサルティング営業
- 0からはじめる人に伝える仕事
- セールスマーケティング埼玉大宮
- 新規顧客開拓
- セールス&マーケティング&経営
- NPOのマーケティング@神戸
- NGO・NPOの広報担当@池袋
- 営業(新規営業)
- セールスマーケティング@渋谷
- セールスマーケティング担当
- 人材育成
- セールスマネージャー
- ファンドレイザー、セールス
- セールス・マーケティング担当
- 営業
- PR/セールス/マーケティング
- マーケティング&マネジメント
- セールスマーケティング職
- セールスチーム・マネージャー
- セールスチーム・マネージメント
- セールスチーム・マネジメント
- PRプロモーションセールス
- ファンドレイズ・マーケティング
- 起業家候補
- 営業,人材管理育成,事業運営
- セールス・マネジメント
- ダイレクト営業マーケティング
- セールス・マーケティング職
- 社長になりたいなら営業はマスト
- セールス自由人
- セールス&チームビルディング
- F2F マーケティング
- PR・プロモーションスタッフ
- マーケティングセールス担当
- PRマーケティング職
- マーケティングスタッフ
- マーケティングセールス
- マーケティング・PR
- マーケティング・コンサル
- PR・プロモーション
- ダイレクトマーケター
- 社長目指す職
- マーケティング・プロモーション
- マーケティングセールススタッフ
- PR活動
- ファンドレイジング
- ダイレクトマーケティング
- 社会貢献・国際協力事業部
- プロモーションスタッフ
- マーケティング
- NPO・NGO広報活動
- コンサルティング
- PR&マーケティング&セールス
- サポートスタッフ
- セールスマーケティング(神戸)
- PRセールス
- マーケティング 大阪
- 関西 イベントスタッフ
- セールスマーケティング東京埼玉
- マーケティングプロモーション
- ファンドレイザー(大阪支店)
- インターン@池袋
- セールスマーケティング@池袋
- 広報担当
- 広報PR市場調査セールス
- ファンドレイズ・マネジメント
- マーケティング・セールス担当
- イベントセールス・マネジメント
- イベントセールス/マネジメント
- PRセールスマーケティング
- PRプロモーションスタッフ
- その他
こんにちは!
今回は池袋オフィスで活躍する
インターン生として入社。
セールスだけではなくチームマネジメントを
行い活躍する武田チームリーダーの
インタビューです!
彼から何が聞けるか楽しみですね☆
西潟:では初めに、ずばり
『私はこんな人間』だと思いますか?
武田:ずはり私は楽観的で、
何事にもすぐチャレンジできる人です!
考えるよりも先に身体が動くので、
それによって救われたことも
ありますし、足を引っ張られた
こともあります。。笑
西潟:入社前はどんな考えや生活でしたか?
武田:お酒飲んで、
遊びに行って、
友達と遊んで、
もう本当に THE 学生!!!
という考えと生活でした!
西潟:入社を決めたきっかけは何ですか?
武田:NPO企業とのビジネスをしている
というのが決めてでした!
それに加えてインターンで
実践的なことをさせて頂ける
というのは貴重な体験だなと感じ、
応募させて頂きました。
西潟:NPO業界に対して関心を
抱いたきっかけなどはありますか?
武田:大きなきっかけは私が中学生の時に
疎外されたことでした。
自分はなんでこうなんだろうって
長く悩んでいた時に周りの人のことを
見れていなかったんだと感じ、
困っている人がどれだけ
いるんだろうと気になり、
孤児や難民に関して
調べるようになりました。
当時は少しずつでしたが、
徐々にボランティアなどに
参加し、現代の日本が恵まれている
ことに気付きました。
生まれた環境でそういった
子供たちにできることを模索し、
笑顔を共有し、涙に寄り添える人に
なりたいと感じました。
西潟:実際に入社してどうでしたか?
苦労したことなどありましたか?
武田:実際に入社して、最初は営業は
もちろん何もしたことがなく
初めてのことばかりで
頭がいっぱいでした。
まず、苦労したのは営業に
必要な情報量でした!
「こういう場合にはこういう
情報が必要で…」
というような状況に度々
苦労したのを覚えています!
西潟:そこから打開するために自身で
どんなことをしましたか?
武田:正直一度は逃げました!
ただ、私はできていないことを
そのままにするのが
本当に嫌いで嫌いで一旦逃げた時に
「あー、ダサいな」と思い
それを次の行動へと繋げられました。
西潟:そんな武田チームリーダーのチーム名に
ついて教えてください!
武田:チーム名は『FAMILY』ですが、
由来はその名の通り家族みたいな
チームが作りたい!そんな思いでした!
誰かを喜ばせることや、
最終的に行き着く場所!
そんなリーダーになれたらいいですし、
チームメンバーを幸せにしたいな
という思いで名付けました!
西潟:とても素敵なチーム名と
企業理念ですね!ではそんな
チームも含めて武田チームリーダーの
今後の目標を教えてください!
武田:今後の目標は今いるメンバーは
もちろんのことこれから入ってくる
メンバーがどんどん増えてくる
かと思います!
その中でどれだけやりやすい環境と
私が背中を押せるかを目標にしてます!
オーナーになってみんなを旅行など
にも連れていきたいです!
西潟:では、最後にこれを見ている方々に
一言お願いします!
武田:やっぱり目標はとても
大事だと思います。
私も失敗ばかりで何度も何度も
挫けそうになりましたが、
その重い足を動かして
くれたのは様々な方の
サポートがあったからだと
凄く感じています。
もっといっぱい沢山の人を幸せに。
そうしたら自ずと自分も成長
できるんじゃないかなと思います。
川越オーナーパートナーの企業理念にも
あるように学びを止めず
色んなことに挑戦していきたいです!
一緒に頑張りましょ!!
ありがとうございます!!
川越オーナーパートナーのチームの
1人としてだけではなく
自分のチームを大切にし拡大を
続ける武田チームリーダーでした。
オフィスで一緒に活動してきた
数名が名古屋オフィス出店に伴い
あなが空いた中でも
彼の責任やスキル、行動などは日に日に
インターン生ではなく社会人として
磨き上がっていく姿を筆者も
目の当たりにしています。
これからも、彼のビジネスが
拡大していく姿を見届けられるのが
楽しみです‼︎!!
武田チームリーダーも活動する
オフィスの募集も出していますので、
気になる方は是非見て見てください!!