- Webディレクター
- 海外拠点立ち上げ長期インターン
- WEBコンサルタント
- 他328件の職種
-
開発
- WEBコンサルタント
- Webエンジニア/フリーランス
- Webエンジニア
- CMS開発エンジニア
- Webエンジニア
- コーダー
- Webディレクター/エンジニア
- コーダー(時短)
- 在宅コーダー・コーディング
- リモート|Webエンジニア
- フルリモート|Webエンジニア
- コーダー/Webデザイナー
- フロントエンドエンジニア
- コーダー(マークアップE)
- マークアップエンジニア(時短)
- ITエンジニア
- A Iエンジニア
- AIエンジニア
- システムエンジニア
- webエンジニア
- フルリモート|Webデザイナー
- Webデザイナー
- 第2新卒/UXデザイナー
- WEBデザイナー
- デザイナー
- UXデザイナー
- IA/UXコンサルタント
- 長期インターン/デザイナー
- UI/UXデザイナー
- 22卒/UXデザイナー
- フルリモート|デザイナー
- 札幌拠点長候補
- Web制作のインターン・バイト
- 【時短正社員】Webデザイナー
- 有給インターン
- 関西|グラフィックデザイナー
- グラフィックデザイナー
- 長期インターンシップ
- 長期インターン|デザイナー
- デザイナー/インターン・バイト
- 学生インターン・アルバイト
- エディトリアルデザイナー
- アートディレクター・デザイナー
- AD・デザイナー
- グラフィック・エディトリアル
- グラフィックデザイナー
- デザイナー/ライター/編集
- 編集マネージャー
- シナリオライター
- 動画ディレクター
- クリエイティブディレクター
- AD+シナリオ
- クリエイティブディレクター
- 24/25卒|クリエイティブ職
- 24・25卒 新卒|動画
- 動画ディレクター、動画編集
- フォトグラファー カメラマン
- 動画クリエイター
- 学生歓迎|インターン
- フォトグラファー・カメラマン
- 映像クレイター/フリーランス
- 動画ディレクター&エディター
- ビデオグラファー
- 学生インターンビデオグラファー
- 長期学生インターン
- 動画編集者
- 映像ディレクター・クリエイター
- 映像ディレクター
- 映像クリエイター
- 映像ディレクター・プランナー
- 動画クリエイター・ディレクター
- DTPオペレーターマネージャー
-
ビジネス
- Webディレクター
- 第二新卒|関西・京都・神戸
- WEBディレクター、UX、UI
- Webディレクター(大阪)
- 第2新卒/Webディレクター
- 長期インターン/制作進行
- Webディレクター
- 22卒/Webディレクター
- PM
- 動画ディレクター・プランナー
- Webディレクター/PM
- 映像制作/映像編集/ディレクタ
- 広告・雑誌の制作ディレクター
- Webディレクター・プランナー
- Webプランナー・ディレクター
- アートディレクター/デザイナー
- クリエイティブな人材
- アートディレクター
- ディレクター・デザイナー
- Webディレクター
- 映像ディレクター・カメラマン
- 制作ディレクター
- 語学力×クリエイターな人材!
- 人事・採用
- 制作アシスタント
- 人事・採用アシスタント
- 第二新卒/進行・事務職
- 総務
- 総務・経理・人事
- 総務・人事・経理
- 経理・財務
- 総務・人事・広報・経理など
- 管理部門・経理・総務
- 人事・採用・組織づくり
- 広告企画・営業アシスタント
- 人事・採用スタッフ
- 人事・採用メンバー
- コーポレートスタッフ
- 総務、人事、広報、企画など
- 管理部門・バックオフィス
- 秘書
- 総務、人事、広報、事務など
- 営業事務・営業アシスタント
- 営業事務・アシスタント
- 総務・人事・広報・営業事務など
- 管理部門スタッフ・総務・人事
- 管理部門バックオフィススタッフ
- 事務・経理
- バックオフィス
- 広告・雑誌の制作サポート
- 営業アシスタント
- 管理部門・営業事務スタッフ
- 営業アシスタントアルバイト
- 顧客満足を制限なく追求したい方
- 大手企業へメディアの企画立案
- 勤務地問わず第二新卒、企画編集
- 事業開発
- 新規事業
- 法人営業・コンサルタント
- 長期視点の経営コンサル
- IR・SRコンサルタント
- コンサルタント・法人営業
- 営業・プランナー
- 銀行・信金の営業経験者
- 地方銀行・信金の営業経験者
- 企画営業・コンサルタント
- コンサルタント・法人営業・企画
- 制作進行・営業アシスタント
- 広告会社などでの営業経験者
- 広告の企画営業アシスタント
- マーケティング・PR
- マーケター、リサーチャー
- 24/25卒|マーケティング
- SNSマーケティング
- 札幌長期インターン
- 札幌での長期インターンシップ
- Webマーケティング
- 長期インターン/SNSマーケ
- 学生アルバイト・長期インターン
- SNSマーケ/長期インターン
- インターンシップ
- 企画プランナー
- 22/23卒|webマーケター
- 企画マーケティング・ライター職
- 社内広報
- 長期有給インターン生
- 経営コンサルタント
- 企画・マーケティング
- ライター
- 校正・校閲のスペシャリスト
- ライター_長期インターン
- 東京勤務第二新卒企画編集執筆
- 第二新卒勤務地問わず編集企画
- 編集企画執筆、経験者大歓迎!
- スタートアップ人材(第二新卒)
- 勤務地問わず第二新卒企画編集
- 編集者、広告、ライター
- 編集│大阪│人柄重視│経験不問
- 編集・ライター(大阪勤務)
- ライター(大阪勤務)
- 編集(大阪勤務)
- 編集アシスタント(大阪勤務)
- プランナー・編集・ライター
- 企画・編集ライター
- 専属ライター
- ライター・編集
- ライター・編集職
- 編集・ライター
- ライター・コピーライター
- 心を動かすライター
- 第2新卒/ライター
- 第2新卒/編集ライター
- ライター/編集アシスタント
- ライターの長期インターンシップ
- ライター/コピーライター
- ライタ ー/長期インターン
- 学生ライター
- ライタ ー
- ライタ ー/コンサルティング
- コピーライター/SEOライター
- 長期インターン|編集・ライター
- ライター|長期インターン
- 22卒/23卒
- コンテンツビジネスデザイナー
- コピーライター
- ブランディングライター
- ライティング・編集・校正・校閲
- 編集長・編集・編集アシスタント
- ライター・企業取材・編集
- 校正・校閲
- ライター
- 編集者
- 企業広報ライター
- インタビューライター
- コピーライター/ライター
- 編集&ライター職
- ライター東京/大阪/京都/金沢
- 学生アルバイト・インターン
- 医薬ライター
- 編集者・ライター(大阪・東京)
- ライター・編集者(大阪勤務)
- 大阪のライター・編集
- ライター(企業取材あり)
- 長期インターン|編集ライター
- インターン|編集・ライター
- 学生編集・ライター
- 編集ライター
- 編集/ライター/コピーライター
- 編集アシスタント/ライター
- コピーライター・ライター
- 編集・編集者・編集ライター
- ビジネス系ライター
- 編集者・編集長
- コピーライター・編集ライター
- 編集者・編集ライター
- メディカルライター
- 【時短勤務の正社員】ライター
-
その他
- 海外拠点立ち上げ長期インターン
- コンサル/長期インターン
- 長期インターン
- 第二新卒大歓迎
- 新規事業開発/長期インターン
- 25卒|長期インターン
- 新規事業立ち上げ
- ITコンサルタント
- 第2新卒|採用コンサルタント
- 24卒|全職種追加採用!
- 24卒/25卒の学生
- 第二新卒
- 編集者、広告、クリエイティブ
- WEB、動画、編集者、広告
- 営業事務・編集スタッフ
- 第二新卒|正社員
- 24卒|長期インターン
- 編集、ライター(大阪)
- 第2新卒|コンサルタント
- 未経験/第2新卒ディレクター
- 長期インターン生
- 23卒|全職種対象
- 24卒|関西 長期インターン
- 24卒|全職種対象
- 長期インターン生/学生社員
- 組織コンサルタント
- アシスタントディレクター
- 学生長期インターン
- 医学・化学系・生物学ライター
- デザインストラテジスト
- コンサルタント
- プロジェクトマネージャー
- プロジェクトリーダー/第二新卒
- 思いやりプロジェクト管理者
- 採用コンサルタント
- クリエイティブコンサルタント
- 思いやりカスタマーサクセス
- クライアントにとことん寄り添う
- コンサルティング
- 第二新卒/チームリーダー
- 第二新卒/プロジェクトmgr
- ブランディングコンサルタント
- 学生長期インターンシップ
- コンサルティング
- マーケ/コンサルティング
- ディレクター
- 映像編集者
- 制作進行・編集アシスタント
- 企画マーケティング
- オープンポジション
- ビジネスデザイン
- ビジネス総合職
- オープンポジション!
- 映像編集・映像エディター
- 21卒|全職種対象
- イベントコーディネーター
- オープンポジション!リーダー職
- Web制作スタッフ
- 映像エディター・映像編集
- リーダーポジション
- SNS企画/運用
- ファトグラファー・カメラマン
- 新卒採用(20卒)
- 制作進行スタッフ・ディレクター
- 医薬専門コンサルタント
- 大手法人コンサルティング営業
- 医療経営コンサルタント
- 法人営業
- 大企業向け法人営業
- 医療業界を変革する新事業幹部
- 第2新卒法人営業/コンサル
- 法人営業/コンサルタント
- プランナー・企画職
- 地銀出身の第2新卒
- 新卒3年以内で転職を決意した方
- 会計人 / 経営コンサルタント
- 税理士/経営コンサルタント
- 編集アシスタント
- 第2新卒×ベンチャーマインド
- この秋卒業の学生
- ブランドコンサルタント
- コンサルティング営業
- 企業コンサルタント
- 企業経営コンサルタント
- 企画コンサルタント
- 企画営業職
- 第2新卒/コンサルタント
- 医療業界変革メンバー
- 新卒2年以内で転職を決意した方
- 第2新卒チーム
- 【新卒入社2年以内】企画営業職
- 新卒採用(2019卒)
- 編集者・編集アシスタント
- 人生逆転!オープンポジション
- 医院開業・経営コンサルタント
- 広告企画・編集・ライター
- 経営コンサルタント(幹部候補)
- オープンポジション(第二新卒)
- 新卒採用(2021卒)
- オープンポジション!リーダー陣
- オープンポジション!いい人集合
- オープンポジション!幹部候補
数々の大企業に対して「コンサルティングxクリエイティブ」で領域不問の課題解決を行うJBA。でも「JBAって何屋さん?」と聞かれると、一言では答えにくいんです。
そこで、実際のお客さまとの具体的なプロジェクトを通して、担当した社員は、何を考え、どんなことをしたのか。やりがいや苦悩や仕事観に至るまでをリアルにお伝えする「事例紹介」シリーズです。
こんにちは、2013年入社のコンサルタント、江口です。今回は、JBAが長年取引してきた電子部品メーカーのS社さまとの仕事についてご紹介します。S社さまは、数年前に同じ電子部品メーカーの大手企業と合併して新しい会社に生まれ変わりましたが、合併後もそれ以前と変わらず、たくさんのご依頼をいただいています。
江口家の海苔漁船にて
社内マガジンから始まったお客さまとの取引。
お取引を始めて最初の4年間、S社さまからJBAに頂くご依頼は社内マガジンの制作のみでした。新卒でS社さまを担当することになった私は、当初、BtoBという言葉すら知らず、会社の情報も一切持っていませんでした。
何から話そうかと不安を抱えながら行った初めての商談。緊張しながらも、私の地元、佐賀で有名なお祭り「バルーンフェスタ」に関わっていらっしゃることをアイスブレイクに持ち出すと、バルーンと佐賀県の話で大盛り上がり。スムーズに仕事の話に入ることができました。
それから工場を見学させていただいたり、役員の方の会社に対する考えを聞いたりするうちに、そのビジネスが、社会に大きな影響を与えているということを理解しました。そして、S社さまのことをもっと知りたい、もっと役に立ちたい、と思うようになったのです。
お客さまから桜の木の下で新入社員の写真を撮りたいとお願いされれば、雨の中でも近くの公園まで下見に行ったり、「取材撮影のため全部の工場を回ってください」と言われれば、喜んで駆け巡りました。現場に徹底的に入り込み、どんなご要望にも応え続けることで、信頼関係もどんどん深まっていきました。
週に4日程度お客さまのもとへ足を運んでいると、社員の方からも顔を覚えられ、通路で会えば、当然のように挨拶をしていただけるようになりました。採用のインターンシップでは社員と間違われて、学生から質問を受けたことも。次第に、担当者さまが「こうしたい」と言えば、「なぜ」と聞かなくても自然に担当者さまの考えが理解できるようになりました。
見聞きした情報を全て漏らさぬようにと書き溜めたノートには、お客さまのあらゆる情報が詰まっていきました。「社員でも知らないのに、こんなことまで知ってるの」と驚かれたことも。まさに「情報の宝庫」を自分が作り出せているという自信が持てるようになってきました。
お客さま自身にも勝る、JBAの情報力
S社さまの担当について数年後、冒頭に述べた合併の話が持ち上がりました。公式に発表されるまで私たちも知りませんでしたが、発表の時点で、合併まであと半年。この期間に合併相手の企業ことを知り尽くさねばならないと思いました。合併のお相手にとっては、JBAは全く知らない企業です。これまで関わりのあったS社さまの力を借りながら、打合せにも参加させていただきました。特に合併のタイミングが、次年度の新卒採用の戦略を練る時期に重なっていたため、新企業としての採用をどうしていくかの両社との打ち合わせにも顔を出し、信頼関係の構築に励みました。
その結果、合併後も、社員間のコミュニケーション活性化を目的とした社内マガジン・社外向けに発信するCSR・優秀な人材を採用するための広報活動をご一緒させていただき、安定したお付き合いを続けることができました。合併前から築いてきたS社さまとの信頼関係と、半年という短期間で相手企業を深く理解しようとする姿勢、そして両社に深く入り込むことで得られた圧倒的な情報量が評価されました。
全部門の情報を持つJBAが担う会社内部のパイプ役
最近では、「JBAならその情報をもとにより良い形の新たな提案してくれるだろう」と、お客さまの方から社外には発信しないような些細な情報も下さるようになりました。私たちも、採用担当の方から「工場の写真が欲しい」と伺えば、「企画部の方が工場の取材をしていましたよ」とお伝えしたり、「この部署の活動とってもいいので社内マガジンで特集を組みませんか」と提案したりしています。各部署で錯綜する情報を全て取りまとめて分析するJBAだからこそできる提案です。それでさらに信頼関係が深まり、また新たな依頼が頂けるという流れができているのです。はじめは社内報のみだった取引が、現在では、社内マガジン、CSR冊子、研修動画など約30~40のプロジェクトが同時進行する、超大型案件となりました。
今私が注力している一番大きなプロジェクトは、50周年を節目とした社内ブランディングです。合併してから時が浅い2社は、まだ完全に融合できているとは言えません。同業同士の合併であるため共通する考え方もあれば、片方は挑戦的で片方は保守的などの社風の違いもあり、課題はたくさんあります。合併以前の創業から50年という節目で、社内交流を活性化して未来へとつながる一歩を踏み出したい。そんなお客さまの考えに沿うためにはどうすればよいか、私たちは合併直後から行ってきた融和施策をバージョンアップさせ、周年プロジェクトを企画しました。例えば、以前から行われていた同じ年齢層で集まる交流会や、お互いの技術を紹介したりする座談会の企画などを周年事業にむけて発展させ、次の100周年を見据えた採用コンサルティング、スペシャルサイトや記念ロゴ・ポスターの制作など、様々なプロジェクトを推進しています。
「お客さまのため」を忘れない
自分がここまでのお客さまのために頑張ることができた理由は2つあります。
1つ目は、担当者さまの存在。厳しい方ですが、私がS社さまについて理解するための機会をたくさんくださり、深い信頼関係を築くことができました。JBAはインナーブランディングのプロですが、会社のことを一番近くで見てきたのは当事者であるお客さまです。だからこそ、悩みを相談されたときには、まるで憑依するが如くお客さまの視点で物事を捉え、付加価値の高い提案をしていかなければなりません。担当者さまが信頼してくださったからこそ、私も泥臭く頑張り続けることができて、一緒に、新たなビジネスを拓くことができたのだと思います。
2つ目は、配属当初にサポートでついた先輩の存在です。その先輩が、あるお客さまとの取引を、社内マガジンから、採用、CSR、周年など様々な分野に発展させる様子を間近に見ることができました。お客さまに寄り添い、未来を志向した提案をして、その結果生まれるお客さまとの信頼深い関係から大きな成果を生みだす様子に感銘を受けて、自分も先輩に負けないくらいの成果を出したい!と強く思ったんです。
その時に、その先輩にも、JBAの他の誰にも負けないレベルで、お客さまと深い関係性を築けるようなコンサルタントになりたいという目標を掲げたのです。今も日々、JBAで働くみんながどうやってお客さまとやり取りをするかを常に観察し、自身のスキルアップを図っています。
進行中の50周年プロジェクトでは、ステークホルダーなど、組織の外部に対する情報発信を一部任されていますが、今後の私の目標は、S社さまの社外的なブランディングについても全面的に信頼してお任せいただけるように支援領域を広げていくことです。「JBAに任せてよかった、今後もお願いしたい」と言い続けていただけるよう、精一杯頑張っていきたいと思います。