伊藤 香澄 15日前 フォロー 6/19 理屈はろくろよりもパン生地式で捏ねる派 こんばんは!!! スコーンは米国風よりも英国風が好きな22歳、伊藤香澄です。毎度投稿するのがこんにちはの時間でないので今日は流石にこちらであいさつしました!6月19日 日曜日、東京は晴れ!水筒と... もっと見る
株式会社ロジカルスタジオ 7ヶ月前 フォロー tasuku 浴場にもたれてふける #05桜川「ヘルシー温泉タテバ」実践、白目メソッド 日常から少しだけはみ出せる唯一の場所、銭湯。 浴場を通して各々が社会と曖昧な関係となり、つかの間の極楽を得る。 公共空間でありながら、時間の流れは自分だけのもの。 裸一貫、ワンコインで、あなたと... もっと見る
株式会社ロジカルスタジオ 10ヶ月前 フォロー tasuku 浴場にもたれてふける #04生野「出世湯」またお風呂させてください 日常から少しだけはみ出せる唯一の場所、銭湯。浴場を通して各々が社会と曖昧な関係となり、つかの間の極楽を得る。公共空間でありながら、時間の流れは自分だけのもの。裸一貫、ワンコインで、あなたとわたし... もっと見る
株式会社PlayerZ 11ヶ月前 フォロー Nagisa Nakajima 自分は何をやりたいのか 久しぶりの投稿となりました:)全くの個人的な話にはなるのですが、実はわたくし2020年の終わりは約1ヶ月程入院をしていまして。コロナ禍での入院だったので(あ、コロナではなかったんですが)、家族で... もっと見る
株式会社ロジカルスタジオ 約1年前 フォロー tasuku 浴場にもたれてふける #03豊中市「夢の公衆浴場五色」「トマソンと連呼してみる」 日常から少しだけはみ出せる唯一の場所、銭湯。浴場を通して各々が社会と曖昧な関係となり、つかの間の極楽を得る。公共空間でありながら、時間の流れは自分だけのもの。裸一貫、ワンコインで、あなたとわたし... もっと見る
柳原 はるひ 1年以上前 フォロー 「蝶になりたい精神障害者」 「精神障害者である自分の生い立ちとその成長」というテーマで、エッセイを書き始めました。簡単な自伝のような感じです。7話分を毎日1話ずつ更新していきます。https://note.com/__ku... もっと見る
大石 純鈴 4年弱前 フォロー Saga University Summer Program 2018 Final Essay 2018/7/2 ~ 2018/7/17Saga University Summer Program 2018 (SUSP2018) にこの度参加させてもらいました。軽くSUSPについて説明させ... もっと見る